今回は、
【ナチュラリープラス】ユニヴァに買収されて今後に期待できるネットワークビジネス(MLM)か徹底解説!
ということで、
ナチュラリープラスについて解説します
企業情報
社名 | 株式会社ナチュラリープラス Naturally Plus Co.,Ltd |
代表取締役 | 名越 隆昭 |
所在地 | 〒106-6035 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35階 |
TEL | 0120-989-329 |
FAX | 03-6679-2494 |
設立 | 1999/3/8 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 98名(2020年7月末現在) |
事業内容 | 栄養機能食品、ビューティケア製品などの販売・製品企画 |
公式HP | https://www.naturally-plus.com/jp/ja/ |
会社概要
以下、ナチュラリープラス公式サイトより転用
一人でも多くの方が、健やかでありつづけるために
栄養機能食品「スーパー・ルテイン」、
水素水「IZUMIO」健康補助食品「パラミロンARX」などを通じて
付加価値を提供するナチュラリープラスの会社概要です
会社理念
無理なく、続けられる
ナチュラリープラスは、高品質で安心な健康補助食品の提供にはじまり、
商品の良さをご納得いただけた方に、会員制で直接販売を行っております商品をご愛用いただいている会員の皆さまが
ご自身で確かめた商品の魅力をフェイス・トゥ・フェイスで
お伝えいただくことを通じ、国籍、性別、人種の隔てなく、
ひとりでも多くの方の健康に貢献することが、
ナチュラリープラスの願いであり、成長の源です
ナチュラリープラスは、何より”続けられる”ことを第一に考えます
健康とは一時的に目指すものではなく、常にそうありたいものです
ナチュラリープラスは、日常生活の中に無理なく取り入れることができる商品、
その品質に納得してご購入いただける商品を会員の皆さまにお届けします
また日々皆さまのお声を伺いながら、より良い商品をご提案し続けます
ナチュラリープラスの「会員制ダイレクト販売システム」は、
わかりやすさ、続けやすさを大事にしています
会員の皆さまが在庫を持たない直接配送、毎月商品が届くオートシップ、
日々の積み重ねを基本とした報酬システムなど、
ご自身のペースで続けられるシステムを提供します
ナチュラリープラスについてよくご理解、納得いただいた上で、
ご参加いただくことをお勧めします入会時、あるいは会員になられた後も、
ご納得いただけるまで、丁寧に、そして十分な説明を尽くします
これからも“無理なく、続けられる”ために、
ナチュラリープラスはあらゆる方面から、会員の皆さまをサポートいたします
ビジネスポリシーナチュラリープラスは
“顧客第一主義”に基づき、すべての過程で「品質向上」を実践しています
「ISO9001」の認証取得
ISO9001は商品やサービスの品質保証を通じて
顧客や市場のニーズに応えるための品質マネジメントシステムの国際規格です
「公益社団法人日本訪問販売協会」
正会員公益社団法人日本訪問販売協会は、
経済産業省および関係業界の支援により設立された
日本の訪問販売業界唯一の公益法人です
「AIFN (国際栄養食品協会)」正会員AIFNは、
消費者の満足と安心を念頭に
日本における健康補助食品 (サプリメント等) 市場の
健全な発展に取り組んでいる業界団体です
会社沿革
2016年12月栄養機能食品「AND〈エー・エヌ・ディー〉」バージョンアップ
2016年11月健康補助食品「スーパー・ユーグレナ パラミロンARX ハーフサイズ」発売
2016年9月浴用化粧料「BATHMIO〈バスミオ〉」内容量を10包/箱にリニューアル
2016年7月健康補助食品「スーパー・ルテイン ミルトプラス ハーフサイズ」、「スーパー・ル
テイン ハーフサイズ」発売
2016年4月ビューティケア商品「AURAGE〈オラージュ〉」バージョンアップ、「スーパー・ルテイン ミルトプラス(ベジタリアン仕様)」トライアル発売
2016年3月健康補助食品「PURIFICAR BB〈ピュリフィカBB〉」発売
2016年2月健康補助食品「LactoAir〈ラクトエア〉」発売
2016年2月健康補助食品「PURIFICAR〈ピュリフィカ〉」バージョンアップ(食物繊維量アップ、甘味料を黒糖に変更)
2015年8月ナチュラリープラス ブルネイ[ Naturally Plus (B) sdn. Bhd. ]オープン
2015年7月ナチュラリープラス ベトナム(Naturally Plus Viet Nam Co., Ltd.)オープン
2015年6月インドネシア・スラバヤサロン オープン
2015年6月ナチュラリープラス フィリピン[ Naturally Plus(Philippines)Inc. ]オープン
2015年4月機能性美容液「LIFTANT〈リフタント〉」発売2015年2月健康補助食品「パラミロンARX」が「スーパー・ユーグレナ パラミロンARX」へバージョンアップ
2015年2月台湾・宜蘭サロン オープン
2014年11月ナチュラリープラスUSA(Naturally Plus USA, Inc.)オープン
2014年11月浴用化粧料「BATHMIO〈バスミオ〉」発売
2014年11月マレーシア・クアラルンプールサロン 移転
2014年11月WLI アメリカ・ロサンゼルス、メキシコ開催
2014年10月水素水「IZUMIO〈イズミオ〉」バージョンアップ(水素溶存率アップ)
2014年9月インドネシア・メダンサロン オープン
2014年9月シンガポール・シンガポールサロン 移転
2014年4月ビューティケア商品「LUTE〈ルーテ〉」リニューアル
2014年3月台湾・中壢サロン オープン
2014年3月くまモンキャラクター付き水素水「IZUMIO 〈イズミオ〉」限定発売
2013年11月「ヘルスケア倶楽部」開設
2013年11月WLI アメリカ・ハワイ開催
2013年10月「ナチュラリープラス フェスタ2013」開催
2013年10月マレーシア・ジョホールバルサロン オープン
2013年9月ナチュラリープラス タイ [ Naturally Plus International (Thailand) Limited ] オープン
2013年8月マレーシア・クチンサロン移転2013年5月健康補助食品「PURIFICAR〈ピュリフィカ〉」発売
2012年11月WLI アメリカ・ラスベカス開催
2012年10月栄養機能食品「スーパー・ルテイン ミルトプラス」発売
2012年10月香港・香港サロン移転2012年9月「ナチュラリープラス フェスタ2012」開催
2012年7月台湾・台南サロン オープン
2012年2月「パラミロンARX」バージョンアップ
2012年1月ナチュラリープラス グローバル オープン
2011年12月韓国・韓国サロン移転
2011年11月WLI タイ・プーケット開催
2011年10月「ナチュラリープラス フェスタ2011」開催
2011年8月ビューティケア商品「AURAGE〈オラージュ〉」発売
2011年6月ナチュラリープラス インドネシア (PT.Naturally Plus Indonesia) オープン
2011年6月「ルーテ ボディソープ」発売
2011年3月ビューティケア商品「LUTE〈ルーテ〉」発売
2010年12月マレーシア・コタキナバルサロン オープン
2010年11月マレーシア・クチンサロン オープン
2010年10月ナチュラリープラス韓国 (Naturally Plus Korea Co., Ltd.) オープン
2010年10月WLI オーストラリア・シドニー開催
2010年9月「ナチュラリープラス フェスタ2010」開催2010年9月AQAエジプト 開催
2010年7月水素水「IZUMIO〈イズミオ〉」バージョンアップ(180mL→200mLへ増量)
2010年4月健康補助食品「パラミロンARX」発売
2009年12月ナチュラリープラス マレーシア (Naturally Plus Malaysia Sdn. Bhd.) オープン
2009年10月「ガルーダ・バリ国際マラソン2009」に協賛
2009年6月水素水「IZUMIO 〈イズミオ〉」イメージキャラクターに丸山茂樹プロ起用
2008年11月Naturally Plus Direct Marketing Pte. Limited(シンガポール) 設立、ナチュラリープラス シンガポール(Naturally Plus Direct Marketing Pte. Limited) オープン
2008年11月「ナチュラリープラス フェスタ2008」開催
2008年10月「2008北京国際マラソン」に協賛
2008年9月「ナチュラリープラス こども基金」設立、「ベトナムフェスティバル2008」に協賛
2008年3月栄養機能食品「スーパ・ルテイン」バージョンアップ(クロセチンを配合)
2008年1月水素水「IZUMIO〈イズミオ〉」バージョンアップ(水素溶存率アップ)
2007年11月「ナチュラリープラス フェスタ2007」開催
2007年10月AQAドバイ 開催2007年9月Naturally Plus Hongkong Holdings Limited (香港)設立、ナチュラリープラス 香港 (綠加利有限公司) オープン
2007年6月「スーパー・ルテイン キャンディ」発売
2007年4月水素水「IZUMIO 〈イズミオ〉」発売
2006年11月「ナチュラリープラス フェスタ2006」開催
2006年9月「2006ラリージャパン」に協賛
2006年7月台湾・高雄サロン オープン
2006年3月栄養機能食品「スーパー・ルテイン」バージョンアップ(カロテノイドを主成分とした栄養機能食品[βカロテン]として表示)
2005年11月「ナチュラリープラス フェスタ2005」開催
2005年7月北海道サロン、福岡サロン オープン
2005年6月台湾・台中サロン オープン
2005年5月AIFN (国際栄養食品協会) 加盟
2004年10月「ナチュラリープラス フェスタ2004」開催
2004年4月ナチュラリープラス台湾 (綠加利股份有限公司) オープン
2003年11月「ナチュラリープラス フェスタ2003」開催、栄養機能食品「スーパー・ルテイン」バージョンアップ(主成分5種の含有量をアップ)
2003年9月大阪サロン オープン
2003年8月横浜F・マリノスへオフィシャルスポンサーとして協賛
2003年4月「2003ミス・ユニバース・ジャパン」に協賛
2002年10月「ナチュラリープラス フェスタ2002」開催
2002年9月東京・六本木に本社移転
2001年9月栄養機能食品「スーパー・ルテイン」バージョンアップ (カシスポリフェノールを配合)
2001年2月東京・青山に本社移転
1999年3月株式会社ナチュラリープラス設立 (東京・有明)、栄養機能食品「スーパー・ルテイン」発売
ナチュラリープラスは果たして伸びる企業か?
ナチュラリープラスは
ユニヴァ・キャピタルという企業に買収されています
ユニヴァ・キャピタル・ジャパンの会社概要
社名 株式会社ユニヴァ・キャピタル・ジャパン
設立 平成8年5月
資本金 1億円
代表取締役 佐野 敦彦
取締役会長 稲葉 秀二
東京本社 (株)ユニヴァ・キャピタル・ジャパン エスコディビジョン
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35F
TEL:03-3505-6650
ユニヴァ・キャピタルの連邦型企業グループは、
今や世界10カ国、12事業28社
ナチュラリープラスの会員は驚きを隠せないようでした
買収した目的はいくつも考えられるのですが、
ナチュラリープラスの運営が困難になった
そしてユニヴァ・キャピタルに参画し、
更に飛躍を目指す方法にシフトしたのかもしれません
ナチュラリープラスにとっても
ユニヴァ・キャピタルの両社が安泰になること間違いなしです
アジア地域を筆頭に北米への進出も達成して
断然メリットが大きい事は間違いないのです
ユニヴァ・キャピタル・ジャパンの代表取締役、
佐野敦彦氏も会長の稲葉秀二氏もリクルートの出身です
ユニヴァ・キャピタルグループの役員の大半は
リクルート出身者なのですから
人材は優秀な方々ばかりなのではないでしょうか
ユニヴァ・キャピタルグループがリクルート出身者が多い理由
ユニヴァ・キャピタルグループは
リクルート出身者、稲葉秀二氏が2006年に設立
設立してから僅か10年以内で、
グループの売上は4億5千万ドルまで膨れ上がってきましたから、
モンスターグループになる事は間違いないでしょう
役職にリクルート出身の多くはスカウトされた可能性もありますが、
組織を拡大するには優秀な人材が必要不可欠です
人材はビジネスにとっても自分にとっても財産です
友人や知人、会社の同僚、仲間を大事にしたいですね
商品情報
ナチュラリープラスは、
1999年3月栄養機能食品「スーパー・ルテイン」の発売を開始し、
単品バイナリーMLMとして急成長を遂げた会社です
現在では、
格安IM「ユニヴァモバイル(UNIVA Mobile)」による
通信事業にまで展開したナチュラリープラス
これらは一見すると、
さらなる成長が見込める印象を受けますが、
果たしてその実情はどうなっているのでしょうか
現在は、izumio(イズミオ)という
水素水やルテインというサプリメントを
主力商品とした複数商品を販売しています
水素水 「IZUMIO〈イズミオ〉」
「水素」の多くは、水や有機物の形をとって存在しているため、
日々の暮らしの中で、その存在を感じることはありませんが、
私たちの生活に不可欠な元素の1つ糖質 (炭水化物) や
脂肪からエネルギーを取り出す際、水素はとても重要な働きをしています
私たちの生命活動に欠かせない水素を、
ミネラルを残したおいしい水にたっぷり溶かし込んだのが
「IZUMIO<イズミオ> 」です
水素水 「OLEMIO<オレミオ>」
抗酸化成分ミルトジェノールを配合 「スーパー・ルテイン ミルトプラス」
「スーパー・ルテイン ミルトプラス」に含まれる
“ルテイン”と“ミルトジェノール®”はどちらも抗酸化成分ですが、
異なる性質をもっています
脂溶性の抗酸化成分“ルテイン”と水溶性の抗酸化成分
“ミルトジェノール®”が合わさることで、
抗酸化力のさらなるパワーアップを可能にしました
ルテイン含有サプリ 「スーパー・ルテイン」
厚生労働省は「1日350gの野菜を食べること」をすすめていますが、
現代のライフスタイルでは難しいのが現実です
近年は、野菜に含まれる栄養価の低下も懸念されており、
野菜を食べていたとしても、栄養バランスに不安が残ります
「スーパー・ルテイン」は、
現代人の健康を支える成分として注目されている、
野菜や果物に含まれる色素成分、カロテノイドをバランスよく配合しました
ユーグレナ含有サプリ「パラミロンARX」
「パラミロンARX」は
ナチュラリープラスと株式会社ユーグレナ 東京大学内ラボとの
共同開発により生み出された健康補助食品です
腸内の余分なモノを吸着し、外に出してくれる働きがある
「パラミロン」を高含有した「ユーグレナグラシリスEX35」、
自分自身の腸内にもともとすんでいる善玉菌を育て、
腸内環境の改善が期待できる「フローラペプチド」と、
「キシロオリゴ糖」を配合しています
新製品「リフタント<LIFTANT>」
「AURAGE〈オラージュ〉」
AURAGE<オラージュ>が目指したのは、「肌年齢」へのケア
年齢とともに増えていくのは悩みではなく、美しさへの揺るぎない自信
ときの経過で変化していく肌のメカニズムに着目し、
乾燥や紫外線によるトラブルから肌を守り、
整え、美しさへといざなう
あなたに“実感”をもたらす、次世代スキンケアです
ナチュラリープラスのモバイル通信事業
ユニヴァモバイルの料金プラン
ユニヴァモバイルの料金プランを見てみましょう
<音声サービス>
電話とデータ通信が使えるプランです
・Sプラン 基本使用料:月額3,000円(税抜) データ通信料:月3GB
・Mプラン 基本使用料:月額4,000円(税抜) データ通信料:月5GB
・Lプラン 基本使用料:月額5,000円(税抜) データ通信料:月10GB
・LLプラン 基本使用料:月額6,500円(税抜) データ通信料:月25GB
<データサービス>
データ通信が使えるプランです
・Sプラン 基本使用料:月額1,500円(税抜) データ通信料:月3GB
・Mプラン 基本使用料:月額2,500円(税抜) データ通信料:月5GB
・Lプラン 基本使用料:月額3,500円(税抜) データ通信料:月10GB
・LLプラン 基本使用料:月額5,000円(税抜) データ通信料:月25GB
<シェアプラン>
データ通信量を家族で分け合えるプランです
・基本使用料:親回線 月額7,000円(税抜)
子回線(音声プラン)月額1,500円(税抜)/回線
子回線(データプラン)月額1,000円(税抜)/回線
・データ通信量:月20GB
<オプションについて>
・5分かけ放題:月850円(税抜)
・15分かけ放題:月1,200円(税抜)
・留守番電話:月400円(税抜)
・キャッチホン:月300円(税抜)
・i-フィルター for マルチデバイス(有害サイトへのアクセスブロック):月350円(税抜)
・あんしんWi-Fi(F) (「Wi-Fiオプション by エコネクト」「動産総合保険」「ファイナルスマ
ホセキュリティ」がセットになったサービス):月590円(税抜)
・Wi-Fiオプション by エコネクト(公衆無線LAN接続サービス):月362円(税抜)
<手数料について>
・登録事務手数料:3,000円/回線(税抜)
・SIMカード発行料:500円/枚(税抜)
・SIM交換手数料:3,000円/枚(税抜)
・SIMカード再発行手数料:3,000円/枚(税抜)
・SIM未返却手数料:3,000円/1枚(税抜)
・MNP転出手数料
4利用開始日の翌月1日を起算日として12ヶ月以内:14,000円/回線
13ヶ月目以降:4,000円/回線
・口座振替手数料:100円/月(税抜)
・ご利用明細発行手数料:200円/月(税抜)
<データ容量の追加について>
・500MB:800円(税抜)
・1GB:1,500円(税抜)
<通信料金について>
・国内通話料:20円/30秒(税抜)
・プレフィックスサービス国内通話料:10円/30秒(税抜)
・SMS送信料(国内向け):3円〜30円/通
・SMS送信料(海外向け):50円〜500円/通
・国際電話、国際ローミング、その他の音声サービス(電話番号案内、電報、他):NTTドコモが定める料金
・ユニバーサルサービス料:3円/月
格安SIMのネットワークビジネス(MLM)は稼げる?
格安SIMのネットワークビジネス(MLM)は稼げるのでしょうか?
ネットワークビジネス(MLM)で格安SIMを扱う会社といえば、
ユニヴァモバイルの他に「ペンギンモバイル」や「スターモバイル(旧クジラモバイル)」があります
格安SIMの利用者は増加傾向にあるため、
ネットワークビジネス(MLM)の中でも稼ぎやすいのでは?
と考える方もいるかもしれません
しかし、
当然のことながら、
格安SIMを提供しているのはネットワークビジネス(MLM)会社だけではありません
大手通信事業社を含め、強力なライバルが揃う業界です
そのような中で、
世間では知名度の低いネットワークビジネス(MLM)会社の
格安SIMを敢えて選んでもらうには、
「格安」以外の魅力をいかにして使えられるか、手腕が問われます
格安SIMは、サプリメントや化粧品とは異なり、
安さ以外の特長があまりない商材です
少なくとも、
ネットワークビジネス(MLM)初心者の方には容易なことではないでしょう
ナチュラリープラスの革命?!
ナチュラリープラスの親会社で
ユニヴァ・キャピタルグループの稲葉秀二会長は昨年、
『3年先100万人の会員組織と1000億円企業を目指す』
と発言されていました
数字だけ見ると、まさにMLM界1位になる!
と宣言しているように思えますね
親会社のナチュラリープラスは会員数を増やす目的で、
一般消費者をターゲットに「ヘルスケア倶楽部」 を創設しました
この制度は何かと言うと、
会員登録がなくとも製品を購入できる仕組みです
しかし、
ネットワークジビネス(MLM)ですから
会員の紹介が必要になってきます
また、ナチュラリープラスは
新設会社「ユニヴァ・ソーシャル・コマース」を設立しましたが、
ECサイト「ユニヴァショップ」を立ち上げ、
ビジネス会員専用にポイント還元できるようにしています
こうして現在のナチュラリープラスの購入手段が増大し、
今時の時代に見合う方法(サロン、電話、FAX、ECサイト)へと変わりました
日本一と言われるアムウェイでさえも、
2009年からは売上金額1000億をした廻り、
会員数も2004年の100万から
ビハインドしている状態ということは無視できないでしょう
ナチュラリープラスのビジネス
ナチュラリープラスの報酬プラン(仕組み)は、
タイトル(肩書)がなく、チーム戦で戦うバイナリーシステムです
特徴的なこととして、
2つのバイナリーツリーを持つことができることが挙げられます
水素水にしてもルテインにしても効果は人それぞれですが、
「アスリートにも評判は良い」との
トークを用いて勧誘する人も多かったようです
行政処分を受けていますが、
会社が大きくなる過程において、会社の指導に反するメンバーが
発生することは、避けられない部分もあるように思えます
平成27年5月1日から、
1カ月間の新規会員の登録と勧誘活動を禁止
ナチュラリープラス(本社東京、名越隆昭社長)は、
4月8日に消費者庁による特定商取引法に
基づく立ち入り調査を受けたことから、
コンプライアンス体制を是正し、
クレームをゼロにするための措置として、
5月1日から1カ月間の新規会員の登録と勧誘活動を禁止した
名越社長は
「新規会員活動の停止はあくまでも自社の判断によるもの」と述べた
勧誘目的等不明示
・不実告知(薬事法違反含む)
・重要事項不告知
・公衆の出入りしない場所での勧誘及び迷惑勧誘により、平成28年3月10日から同年12月9日までの9か月間という長期にわたる業務停止処分
※ 特定商取引法違反の連鎖販売業者に対する業務停止命令(9か月)及び指示
ナチュラリープラスの報酬プラン(仕組み)
ナチュラリープラスの報酬プラン(仕組み)をみてみましょう
ナチュラリープラスではバイナリーを採用しています
通常のバイナリーでは、自分の真下の左右に一人ずつダウンをつけることができます
3人目からは、左右のダウンのさらに下へダウンをつけます
しかしナチュラリープラスでは、
一番人が少ないところへダウンがつくオートバイナリーという仕組みをとっています
オートバイナリーは、
左右のグループのうち片方だけが大きくなるという
「片伸び」を避けることが目的です
自分の直紹介者については、
手動でダウンの配置場所を指定することも可能ですが、
仮に「片伸び」になってしまった場合は、
のちほど紹介する「デイサイクルボーナス」を獲得するのが難しくなってしまいます
尚、バイナリーでは、
自分で努力をしなくてもアップの紹介者が自分のダウンにつくことがあり、
これをスピルオーバーといいます
スピルオーバーは、
「自分ではダウンを作れない人にも自動的にダウンが降ってくる」という点では、
バイナリーの魅力のように語られることがあります
しかし、
スピルオーバーを期待して自分では努力しないメンバーが
多発してしまうという欠点もあります
努力しないメンバーが増えれば、グループは成長しません
アップから見れば、努力しない人にダウンはつけたくないというのが本音でしょう
また、
仮にスピルオーバーで見知らぬ人が自分のダウンについたとしても、
連帯感や結束感が生まれにくいという課題もあり、
一概にスピルオーバーが魅力とは言えないのです
基本が分かったところで、次は具体的な報酬プラン(仕組み)を見てみましょう
ナチュラリープラスには、主に以下のボーナスプランがあります
- スポンサーボーナス
- バイナリーボーナス
- デイサイクルボーナス
- リーダーシップボーナス
- フロンティアボーナス
スポンサーボーナス
新規紹介者1名毎に1,000円が得られるボーナスです
自分の紹介人数の実績に応じてユニレベルでも計算されるのが特徴です
- 直紹介者が1人の場合⇒レベル1まで
- 直紹介者が2人の場合⇒レベル3まで
- 直紹介者が3人以上の場合⇒レベル5まで
ただし、
レベル5のスポンサーボーナスは1名毎に500円となります
バイナリーボーナス
自分の直紹介者が対象となるボーナスです
- 1人目紹介から1カ月以内に2人目を紹介⇒3,000円が得られる
- 3人目紹介から1カ月以内に4人目を紹介⇒3,000円が得られる
5人目は対象外となります
デイサイクルボーナス
左右の各売上金額が一定に達すると、5,000円~40,000円を得られるボーナスです
注意しなければならないのは、
左右それぞれの売上が、一定金額に達している必要があるということです
どちらかのグループだけが大きくなる「片伸び」では、
デイサイクルボーナスを得ることはできません
分かりやすく表にして見てみましょう
左右の各売上 | 左右の合計売上 | ボーナス |
48,000円 | 96,000円 | 5,000円 |
84,000円 | 168,000円 | 10,000円 |
120,000円 | 240,000円 | 15,000円 |
156,000円 | 312,000円 | 20,000円 |
192,000円 | 384,000円 | 25,000円 |
228,000円 | 456,000円 | 30,000円 |
264,000円 | 528,000円 | 35,000円 |
300,000円 | 600,000円 | 40,000円 |
左右の各売上金額が30万円、
合計売上金額が60万円を超えることをフルサイクルといい、
フルサイクルを達成すると、新たに別のサイクルとして計算されます
つまり、
60万円を超える売上を達成しても、これ以上還元率は上がらないのです
デイサイクルボーナスの還元率は5.2%~6.7%です
努力を要するプランになっている割には、
60万円もの売上を達成しても
還元率は6.7%、4万円のボーナスしかもらえません
還元率が最大で6.7%というのは決して高いとはいえず、
劣勢のボーナスプランといえるでしょう
リーダーシップボーナス
自分の直紹介者がフルサイクルを達成すると、
10,000円が得られるボーナスです
フロンティアボーナス
1カ月以内に10人の直紹介者を出すと、
会社の総売上の1%が得られます
ナチュラリープラスは、
ネットワークビジネス会社総合売上ランキングでも、
上位にランクインしている会社です
フロンティアボーナスは、
他のボーナスと比べてもかなり太っ腹なように思えますね
ただし、
1カ月で10人もの直紹介者を出すというのは
極めてハードルが高い条件であり、
達成できる人はほとんどいないのが実態です
ナチュラリープラスは稼げるのか?
初心者にとって、
バイナリーはネットワークビジネス(MLM)の報酬プラン(仕組み)の中でも
稼ぐのがとても難しいプランです
バイナリーの場合、リーダーが強力な人脈を持っているなど、
強いパワーラインに乗ることができれば稼げる可能性がありますが、
大抵の人は普通の人脈しか持っていません
また、
ナチュラリープラスのボーナスは、条件が厳しい割には還元率が高くありません
「スピルオーバーがあるから簡単に稼げそうだ」などと安易に考えず、
冷静に判断しましょう
ナチュラリープラスび評判をチェック
ナチュラリープラスの評判はどうなのか、口コミをリサーチしました
悪い口コミ
- 業務停止処分になった過去があるため、相手に警戒されやすい
- セミナーやABCでお金がかかり、稼げない
- 定期購入を続けるには商品価格が高い
良くない口コミとして、
ナチュラリープラスが業務停止処分になったという過去が、
勧誘の足かせになってしまうというものがありました
良い口コミ
- 他社より初期費用が安いのでリスクが少ない
- 商品が気に入り、愛用している
過去の情報は、ネットで調べれば誰でもすぐに分かる時代なので、
業務停止処分を受けた会社でネットワークビジネス(MLM)をしていると、
やはり勧誘相手に警戒されやすいようですね
また、
セミナーやABCで
交通費などのお金がかかってしまうという声もありました
評判まとめ
良い口コミとしては、
他のネットワークビジネス(MLM)より初期費用が安いという声や、
ナチュラリープラスの商品そのものが気に入っている、という声がありました
ネットワークビジネス(MLM)の中には、
初期費用が20万円以上する会社も少なくありません
ナチュラリープラスは初期費用が5,000円、
定期購入は1万円程度なので、
高額なネットワークビジネス(MLM)に比べれば続けやすい価格帯です
サプリや化粧品は消耗品のため、
ビジネスを続けながら自分が商品の愛用者になれるというメリットもあります
しかし、
ダウンがなかなかできない人にとっては、
毎月1万円程度の定期購入代金や、
セミナーなどにかかる費用を払い続けるのが厳しい、と感じる人もいるようです
ビジネス参加については、
報酬プラン(仕組み)も含めた上でよく検討しましょう
まとめ
ナチュラリープラスについて見てきました
サプリメントや化粧品を扱うナチュラリープラスは、
初期費用とランニングコストが他社と比較して安く、
商品を愛用しながら
継続しやすいネットワークビジネス(MLM)です
しかし、
報酬プラン(仕組み)は
初心者にとって難易度が高い仕組みになっている上に、
還元率も良いとは言えません
業務停止処分になった過去がある会社で
ネットワークビジネス(MLM)を展開していくには、
相応のビジネスセンスも必要でしょう