今回は、
ルヴィ(REVI)という
化粧品ブランドのビジネスについて解説していきます
と、いうのも
代理店活動しいている人が
SNSなどで投稿しているのですが
他のネットワークビジネス(MLM)と
間違われやすいようなので調べてみました
ルヴィ(REVI)について
企業情報
- 会社名 合同会社TRIGGER
- 事業者 安部麻井子
- 事業者の所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3階
- 事業者の連絡先 080-4002-4702
元SPEEDの上原多香子さんが
沖縄県で広告塔をつとめているということでYahoo!ニュースにもなりました
実際に、
お肌に関するカウンセリングや、エステの施術を自ら担当していたようです
自身のInstagramアカウントでも出勤日を公開していたり、
2、3日に一度は店に立つスケジュールを組んでいたようです
ルヴィ(REVI)のPR映像にも出演していました
事業内容
ルヴィ(REVI)は「化粧品ブランド」です
もともとエステサロン専用の化粧品でしたが、
現在では通販で購入することも可能となりました
公式オンラインショップ:https://revi-officialshop.com/
「ネットワークビジネス(MLM)」や「ねずみ講」とは関係ありません
評判・口コミ
良い評判
- ファンデーションがナチュラルで誰にでも合いやすい色合い
- ファンデーションなのに美容液のような効果が期待できる
- 洗顔で長年悩んでいたニキビが改善できた
といったポジティブな意見が多く見られました
ワンプッシュで適量出てくるタイプで
その人の肌に合った色合いに変化してくれて
肌なじみGood!
ナチュラルな感じに仕上がる私わシミやニキビ跡があって
カバー力わあんまり感じられなかったけど
軽い着け心地で程よいツヤ感が
肌をキレイに見せてくれる引用元:@cosme
本当に素晴らしい!!
ずっと顎ニキビ、フェイスラインのしこりニキビに悩まされてました。
高いスキンケア、サロンでのプラセンタ導入等
色々なものに手を出しても継続力はなく、、、。
サロンでこの洗顔を勧められて購入しました。
使いはじめて3日程で効果が。
基本ニキビができなければ私の中では素晴らしい商品という感覚です。
これは最高です!
私と同じくニキビに悩んでる方は
一度試しに買うには少し高いですが、使ってみて欲しいです^^引用元:Rakuten
悪い口コミ
- 効果は高いが値段も高い
- 量が少なくコスパが悪い
- ネズミ講やネットワークビジネスではないか不安
といった意見があるようです
使いだして約1ヶ月たちました。
ハリ、ツヤがでてきたように思います!
上からお粉をはたいて
フィックスミストをすれば
マスクしていても崩れないです!!
追記
1ヶ月使って中身なくなりました。
毎日は使っていないから
30回も使わずなくなりました。
一日一プッシュなので
30プッシュもないですね
コスパは悪いのでリピなしです。引用元:Rakuten
こちらはファンデーションに関する口コミです。
1本で乾燥、くすみ、肌荒れ、シミ、ハリ、崩れ、ニキビ、毛穴、カラートーン、紫外線と
10個の役割をカバーできます。
マスクをしていても崩れにくいですが、容量が少ないと感じる人もいるようです。こちらの商品は3個目です。
肌が明るくなり、毛穴が目立たなくなりました。
友達に肌綺麗になったねと言われます。
高いけど続けて使っていきたい商品です! 1.5プッシュくらいで2ヶ月はもちますよ。引用元:PayPayモール
商品紹介
一部の人気商品をご紹介します
容量が不明でしたので、明確なことはいえませんが、
日用化粧品としては高級にあたる価格かもしれません
やはり、
それだけ品質には自信があるということでしょう
引用:Reviオンラインショップ
公式サイト限定のセット販売もあるようですね
高級化粧品というだけあって
お値段も高額になりますので
最初は実際に、サロンや店舗スタッフに
正しい使い方なども聞いてみたいという人もいるでしょう
<公式Youtubeより>
ネットワークビジネス(MLM)なのか?
ルヴィ(REVI)では、
代理店契約し、ルヴィ(REVI)の商品を販売することができます
オンラインショップ以外にも、実店舗やサロンを開業するプランもあり、
「ネットワークビジネス(MLM)」と間違われやすいのかもしれませんが
「連鎖販売取引」にはあたりません
ルヴィ(REVI)ブランドの商品を仕入れ、
ショップやサロンで販売していく「代理店ビジネス」です
また、「LAVIE(ラヴィ)」や「Revi Crie(レヴィクリエ)」など
似たような名前の「ネットワークビジネス(MLM)」もありますので、
「ネットワークビジネス(MLM)」と間違われやすいのかもしれません
ルヴィ(REVI)のビジネス
かんたんにどんなビジネスかまとめました
販売会社契約条件
仕入れ額は定価の4掛けで1000万円以上※
ホームケア商品のみ 約1200万円以上
スプレーガンセットのみ 約1200万円以上
脱毛器のみ 5台(1000万円)※
※2022年1月より、1200万円(脱毛器のみは6台)へ変更となります。
年間仕入れ目標
契約後、半年までに800万円以上の仕入れ
ペナルティとして、メーカーキャンペーン対象外となる
ルヴィ(REVI)販売会社になるには
導入時に販売会社契約をする
サロン→代理店→販売会社とステップアップする
販売会社の特徴
メーカーから直接仕入れたものを傘サロンへ卸すころが可能です
傘下を育てることでキャッシュバックが受けられる
認定講師になることで、自サロンにて導入研修が可能
傘下サロンへ月1回の勉強会を開催
その他、用意しておくべきものあり
年間ランキングについて
年間仕入れランキングがある
8月に上半期中間発表、12月に年間発表が行われています
パーティーを兼ねていて、恒例のREVIの大イベントのようです
販売会社になると
スタッフにサロン業務を任せ、
オーナー自身は卸業やREVI認定講師として
全国をまわっていることが多いらしいです
その場合、
サロンを任せられるスタッフの確保や
育成ができるかなども必要になってきます
サロンとの二足の草鞋は難しく、
さまざまな悩みがあると思いますが
運営に成功して年商1億以上というオーナーいるらしいです
エステとしては
売れて年商3,000~5,000万円という中で、かなり大きい金額です
ルヴィ(REVI)販売会社になる方法
販売会社になる方法は2つとなります
代理店と同様になりますが、
最初から販売会社としてはじめるか、
ステップアップをするかのどちらかです
ルヴィ(REVI)販売会社になる条件についてお話していきます
販売会社からはじめる
ルヴィ(REVI)導入時に販売会社としてはじめる方法についてです
導入の際に販売会社仕入れ額にて、
1,200万円以上の仕入れをすることが条件になります
資金があり、新規ビジネスとして導入を検討される方は
販売会社をオススメします
ルヴィ(REVI)サロンからステップアップする
ルヴィ(REVI)サロンからの導入でも、
販売会社へステップアップすることも可能です
ルヴィ(REVI)には「フライト申請」というものがあります
フライト申請を提出することで、
チャレンジ期間が与えられ期間内に条件をクリアすることで、
ステップアップが認められます
ステップアップ順として、
サロンの場合はまず代理店へと昇格しなければなりません
サロンから販売会社と飛び越えての昇格はありません
代理店になった段階で「フライト申請」を提出することで、
販売会社へのチャレンジが可能になります
まとめ
いかがでしたでしょうか
ルヴィ(REVI)は、
主に化粧品を取り扱う化粧品ブランドになります
販売代理店や、サロンとして、
販売権利を購入したり、店舗を構えたりする
物販ビジネスとなり、
ネットワークビジネス(MLM)とは
全く別のビジネスとなります
当然ではありますが
ネットワークビジネス(MLM)の
報酬プランが適用されていませんので
仮に、
代理店に登録する人を紹介したりしても
ブレイクアウェイや、ステアステップといった
ネットワークビジネス(MLM)としての報酬は発生しません
ただし、
傘下の代理店に対して、
卸販売をすることで差益を獲得するため、
ダウンメンバーのような形になるのは
少々、ネットワークビジネス(MLM)と似ているかもしれません
ネットワークビジネス(MLM)は
その歴史背景からも
「ねずみ講」「悪徳マルチ商法」などといった
ネガティブなイメージがありますが
ルヴィ(REVI)のような
代理店販売のビジネスであれば
純粋に個人の販売スキルで勝負できるかもしれません
また、
ネットワークビジネス(MLM)とは違い、
インターネットを利用することも問題ないでしょう
SNSなどで、
しっかりとプロモーションすることも可能です
その一方で、
ネットワークビジネス(MLM)とは
比較するのもまちがっているかもしれませんが
仕入れ価格だけででも、
新規契約後は、半年までに800万円以上で
その以降は、1,200万円以上という設定です
その他にも、
youtubeやSNSで
プロモーションをするにしても
実店舗を構えたりするにしても
ネットワークビジネス(MLM)とは
比較にならないコストが発生するのは
理解に難しくありません