ネットワークジビネス売上げランキング!
あなたのビジネス活動の参考にしてください

こちらからチェック!

このエントリーをはてなブックマークに追加  にほんブログ村 小 ネットワークビジネスへ 人気ブログランキング 

ネットワークビジネス(MLM)のステアステップという報酬プランについて仕組みを徹底解説!

報酬プラン関係
報酬プラン関係

今回は、
ネットワークビジネス(MLM)のステアステップという報酬プランについて仕組みを徹底解説!
ということで、

ネットワークビジネス(MLM)の報酬プランの中でも
比較的、難易度が高いとされる
「ステアステップ」について解説していきます

これから取り組もうとしている
ネットワークビジネス(MLM)や、

現在取り組んでいる
ネットワークビジネス(MLM)が

「ステアステップ」を採用している会社であれば
ぜひ、最後まで読んでみて参考にしてみてください

 

ステアステップとは

ステアステップとは、
ひと言でいうと「代理店方式」のことを言います

代理店方式とは、売買差益を得る仕組みで
「標準価格以下で購入し、標準価格で販売する」というのが基本となります

安く仕入れ、高く売るという
ごく一般的な卸売業と似ているので

そういった意味では
わかりやすく、理解しやすプランかもしれません

※「ブレイクアウェイ」も代理店方式ですが、ステアステップとは大きな違いがあります

 

ネットワークビジネス(MLM)の特性として

一般的な小売業と同じように感じるかとは思いますが、
「ネットワークビジネス(MLM)」です

決定的に「ネットワークビジネス(MLM)独特の特異性」があります

基本的には、
「商品の魅力を伝えて販売する」
というのは同じかもしれませんが

それだけでは、
ネットワークビジネス(MLM)にはなりません

まずは
「代理店に登録し、一緒に販売活動をしてくれる人」を見つける必要があります

さらに
そういった人が現れた場合に
「その人にも勧誘活動をしてもらう」ことになります

ですから、営業活動として必要な
「商品知識や、販売スキル」などを、学んでいく必要があるだけではなく

ネットワークビジネス(MLM)に必要な
「勧誘方法や、組織育成」など、

ネットワークビジネス(MLM)の基本を教えながら
一緒にビジネス活動をしていくのが
「ステアステップ」の活動となります

そしてまた、
その代理店に登録した人もまた、
新しく代理店登録する人を求め、

「商品知識や、販売スキル」、
「勧誘方法や、組織育成」など、

ネットワークビジネス(MLM)の教育をしていくことが
「連鎖販売取引」となります

ポイント

あなたの紹介で、
新たに代理店として登録した人を組織下に配置し、ともにビジネス活動をしていきます

あなたの下で、
代理店登録をしてくれた会員が、商品を売ったり、新たに代理店登録者を勧誘していきます

あなたの下で、
組織を拡大していき、メンバーの実績に応じた差額が報酬となります

 

小売業との違い

例えば、
直下にいるダウン(1段目)の売上の10%が報酬として、
さらにそのダウンが勧誘したメンバー(2段目)の売上からは20%が報酬となります

自身の直接紹介で
登録者を増やすことで報酬に繋がるラインも増えていき、
その人たちを育成していくことで、縦にも横にも組織を広げることが可能です

また、
自身のタイトルが上がると得られる報酬%も増えていくので、
組織が大きくなればなるほど報酬が増えていきます

代理店登録をし、
一緒に商品を販売してくれる人を増やし、
タイトルを獲得することで、報酬が増えていきます

ここが
純粋に仕入れ価格と、販売価格の差益を得る
小売業とは大きな違いがあります


通常の物流による卸売りでは
2次問屋や3次問屋が、1次問屋になることはありませんが、

ネットワークビジネス(MLM)の場合ですと
タイトル獲得などによって、上位に位置することも可能となります

それは、
ネットワークビジネス(MLM)ならではの大きな魅力でもあります

ただし、注意点としては
順調にダウンのグループが成長してくれた場合に、
自身を超えてきることも考えられます
その場合には、ダウンからの報酬は消滅する仕組みとなっています

 

ステアステップを採用している企業

それでは、
ステアステップを採用している企業の中から
代表的な企業をいくつか紹介します

  • 三基商事株式会社(ミキプルーンで有名な大手企業)
  • 株式会社ノエビア(大手化粧品メーカー)
  • 株式会社シャルレ(女性用下着を中心とした衣料商社)
  • タッパーウェアブランズ・ジャパン株式会社(食品保存用のプラスチック製容器の大手メーカー)
  • 株式会社ベルセレージュ本社(化粧品・美容用品の大手企業)
  • 株式会社高陽社(海洋深層水・健康食品などのメーカー)
  • 株式会社日健総本社(海外進出もしている健康食品のメーカー)
  • ロイヤル化粧品(化粧品・健康食品などのメーカー)
  • 株式会社 ザ マイラ(化粧品などの物販以外にエステサロンも経営)
  • 株式会社サミットインターナショナル(美容・健康用品で海外4ケ国に展開する企業)
  • シナリー株式会社(大手自然派化粧品メーカー)
  • 株式会社アイビー化粧品(東証スタンダード上場企業、美容・健康用品メーカー)

以上が、代表的な企業となります

創業30年以上存続している企業や、上場しているような企業もあり、
ネットワークビジネス(MLM)企業としては「大手」となります

毎年のネットワークビジネス(MLM)売上ランキングの上位に
ランクインしている企業が多く、優良企業といえるでしょう

以上のことからも、

「ステアステップ」という報酬プランは、
ネットワークビジネス(MLM)の中でも代表的な報酬プランであり、

日本のネットワークビジネス(MLM)業界においても、
大手企業からも、広く認められてきた報酬プランといえます

 

ステアステップのメリット

爆発的な収入になる

ネットワークビジネス(MLM)は
多くの人が参入することで報酬に繋がります

多くの人が集まれば集まるほど、報酬も期待できます

どの会社の、どんな報酬プランであろうとも
ネットワークビジネス(MLM)である限り、そこは同じでしょう

ステアステップの場合は
自身の売上げだけでなく、組織の売上げが分配されるという特徴があります

さらに、
タイトルを獲得することで、還元率もアップしていきます

沢山の人を投入できる人は、
グループの拡大・維持さえしていければ、
普通のサラリーマンとは比較にならない収入となるでしょう

 

理解しやすい

繰り返しになりますが、
ステアステップは商品を会員価格で仕入れ、
定価で販売することで差益をいただくという、
非常にわかりやすい仕組みです

ここに関しては、
誰もが理解しやすい仕組みかと思います

ここだけ見れば、
初めての人でも、知り合いなどに説明しやすいかと思います

 

業界各社から評価されている

ステアステップは、
長年にわたり、安定して経営している
大手企業が採用している報酬プランという事実があります

やはり、
そういった面は無視できない現実でしょう

他の報酬プランが良くない、ということではありませんが

ネットワークビジネス(MLM)業界においても
非常に厳しい競争が発生しています

毎年のように、無数の企業が
ネットワークビジネス(MLM)を立ち上げ、
生き残る会社はほんの数%と言われています

そんな生き残りをかけた業界内において、
堅実な経営をしている企業が採用しているというのは
1つの安心できる要素といえそうです

 

ステアステップのデメリット

タイトル獲得の条件がきびしい

ステアステップは大きな報酬が期待できる反面で
タイトル獲得の条件が厳しく設定されている場合が多いです

そのため、
ステアステップで大きな報酬を得るには、
多くの困難を乗り越える必要があり、

また、
難しい条件をクリアして獲得したタイトルを
維持するための条件も、かなり厳しいものがあります

 

無理な買い込みの発生しやすい

タイトル獲得・タイトル維持のためには
確実に売上が必要となります

しかし、
売上げが維持できていない場合は、降格することとなります

やはり苦労して獲得したタイトルは、誰もが維持継続したいはずです

グループ全体の、売り上げが落ちてこれば
タイトル降格となってしまう以上は、
なんとかして売上げを出し続ける必要があります

そのためには、
必要以上の商品を購入したり、
ダウンメンバーにも購入を促すようなことも
ステアステップでは起こり得ます

当然ながら、トラブルが起きる原因になりますし、
ネットワークビジネス(MLM)としての
本来のマーケティングからもかけ離れていくでしょう

 

メンタル面

ステアステップで、大きな収入を得るには
タイトルを獲得する必要があります

そのためには、多くの課題をクリアし、
ダウンメンバーをしっかりと教育しながら
下の組織を育成していかなければなりません

それに必要な
エネルギーと時間は計り知れないものでしょう

また、活動経費も決して少なくないです

ステアステップで稼ぐには、
それらの他にも、もっとも大切なマインドが必要です

断られ続けても、諦めない精神力
グループ内でのトラブル
売り上げに対するノルマ

などなど、
あらゆる苦難を乗り越えるマインドが、成功への道を切り開きます

おそらく
普通の人以上の「強く固い信念」がなければ成功はむずかしいでしょう

「成功するまで続けること」

これこそが、
ステアステップでの成功に必要な「最も重要な要素」かもしれません

 

報酬が消滅する場合がある

ステアステップの場合は、
自身が育てたダウンメンバーが
自身と同じタイトルを獲得することとで、そのラインからの報酬が消滅します

ダウンメンバーがタイトルを獲得するということは
順調に育成してきたということです

当然ながら、自身の報酬の中でも
割合からして、多くを占めている可能性があります

そのラインからの報酬が消滅するわけですから、
収入の減額としては少なくないでしょう

そうなることを想定して、
自身のランクは常に上を目指す必要がありますし、

将来的な収入を考えると
優秀なダウンメンバーが誕生したとしても
新たに別のグループにも、育成し続ける必要があります

おそらくそこまでできる人は
ごく少数の限られた人でしょう

※このデメリットを回避するため、
「ブレイクアウェイ」を組み合わせた報酬プランもあります
しかし、本質的には大きくは変わっていないのが現状です

大手ネットワークビジネス(MLM)の難しさ

メリットの項目で解説しましたが、
ステアステップを取り入れている会社は、
30年、40年と存続している安定した企業が多いです

ネットワークビジネス(MLM)において
長年安定している会社というのは「優良企業」といえます

しかし、
企業の経営が長期的に安定しているからといって、

ビジネス会員に登録した人が、
個人レベルで収益が安定するとは限りません

理由は様々ありますが、
ネットワークビジネス(MLM)が、
まだ、珍しいとされていたころに
爆発的に会員数を増やして、大きくなった企業もあります

たしかに、
大手ネットワークビジネス(MLM)は
良質な商品を豊富に取り扱っているかもしれません
長年の愛用者も多くおられます

しかし、
数十年前の時代背景からして、
大手ネットワークビジネス(MLM)が伸びた時代と
令和の現在とでは、状況が大きく異なります

Googleなどで検索すれば、情報は手軽に入手できる時代です
ネットワークビジネス(MLM)の悪評もいくらでもヒットします

やはり、長い年月とともに
インターネットなどの誕生で、時代は大きく変わったと言わざるを得ません

「時代」という言葉でくくるのは簡単ですが
ネットワークビジネス(MLM)業界にとっても
少なくない影響があったと考えて良いでしょう

このように
ネットワークビジネス(MLM)という
ビジネスそのものの「存在価値」が大きく変化している中で

以前から、
ネットワークビジネス(MLM)に取り組み
すでに組織を作り上げてきた人と、

これから、
ネットワークビジネス(MLM)に取り組もうとする人とでは
状況が大きく違うことは、理解するに難しくないでしょう

 

まとめ

長年にわたり、
ネットワークビジネス(MLM)業界を象徴するような
大手企業からも、積極的に採用されている報酬プラン「ステアステップ」
いかがでしょうか

  • 抜群のセンス
  • 強靭なメンタル
  • 活動時間・資金

そして、
何よりも「多くの人脈」

これらすべて兼ね備えた人であれば
大きな「権利収入」とすることは可能です

しかし、

メリットとデメリットを比較すると
理解しやすいと思いますが

それらを持ち合わせていない人にとっては
むずかしい報酬プランと言わざるを得ません

とはいえ、

大手ネットワークビジネス(MLM)の商品は
近所の量販店では手に入らない、高品質の商品が多いです

お値段もそれなりにしてきますが
商品は魅力的といえるでしょう

もし、
気に入った商品と出会えている人であれば
末永く商品を愛用していくためにも

商品の愛用と、
ビジネス活動は「切り離して」
商品とお付き合いしてみてはどうでしょうか

商品愛用者としてではなく
純粋に「権利収入」を求めるのであれば
他の「ネットワークビジネス(MLM)」や「報酬プラン」も検討し、

あなたに合った
「ネットワークビジネス(MLM)」を
探してみてはいかがでしょうか